ポピー、アーモンド、チューリップにブルネラ。
今日は、隣町の市川町と言う所まで山越えで行ったけど、
沿道のサクラは満開。
…たった、30分ほどの道のりなのにトンネル2つの峠越え
…
時折、意地悪な風にチラホラ舞だす風情は最高でした。
ほんでもって、我が家の庭の花も次から次に咲き出してま~。

10-04-01 ポピー
蕾の時は、もののけ姫の「こだま」だけじゃなく、
髭の剃り残しじゃの、ダチョウだのと
言われましたが立派に咲いてくれました
。

10-04-08 ポピー
でも、ペチコートスイセン同様、ミーアキャット属かな?

10-04-08 ポピー

10-04-08 アーモンド
まだまだ蕾を持っています。

10-04-08 アーモンド
実がなっても食べられないので、ただ見てるだけ~。

10-04-04 チューリップ
パカ~っと咲くのも良いけど… ↓ 。

10-04-08 チューリップ
咲く前の方が品があるな~。

10-04-06 ブルネラー ジャックフロスト
ブルネラBrunnera
学名:ブル(ン)ネラマクロフィラ
科名:ムラサキ科
原産地:西シベリア、コーカサス地方
開花期:4~5月
常緑耐寒性多年草 草丈30~45cm

10-04-06 ブルネラ
水遣り以外、全くと言っていいほど何もしなくても
育てられます。
庭のアクセントにはもってこいです。
ランキング参加中につき、
ポチ、お願い!


にほんブログ村
沿道のサクラは満開。
…たった、30分ほどの道のりなのにトンネル2つの峠越え

時折、意地悪な風にチラホラ舞だす風情は最高でした。
ほんでもって、我が家の庭の花も次から次に咲き出してま~。

10-04-01 ポピー
蕾の時は、もののけ姫の「こだま」だけじゃなく、
髭の剃り残しじゃの、ダチョウだのと
言われましたが立派に咲いてくれました


10-04-08 ポピー
でも、ペチコートスイセン同様、ミーアキャット属かな?

10-04-08 ポピー

10-04-08 アーモンド
まだまだ蕾を持っています。

10-04-08 アーモンド
実がなっても食べられないので、ただ見てるだけ~。

10-04-04 チューリップ
パカ~っと咲くのも良いけど… ↓ 。

10-04-08 チューリップ
咲く前の方が品があるな~。

10-04-06 ブルネラー ジャックフロスト
ブルネラBrunnera
学名:ブル(ン)ネラマクロフィラ
科名:ムラサキ科
原産地:西シベリア、コーカサス地方
開花期:4~5月
常緑耐寒性多年草 草丈30~45cm

10-04-06 ブルネラ
水遣り以外、全くと言っていいほど何もしなくても
育てられます。
庭のアクセントにはもってこいです。
ランキング参加中につき、
ポチ、お願い!



スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
縞メノウさんへ。
お、こんばんわ。
そうそう、が~やんも木は余り好んで
使わないようにしてますヨ。
蟻が来るし、虫がわいたり、腐るし…で。
お、こんばんわ。
そうそう、が~やんも木は余り好んで
使わないようにしてますヨ。
蟻が来るし、虫がわいたり、腐るし…で。
再び
おはようございます
木の鉢じゃなく木(切り株)を台にしてた・・・それからは木でできたものはなるべく使わないようにしました
いい感じになった途端
なんなの~? ですもん。

木の鉢じゃなく木(切り株)を台にしてた・・・それからは木でできたものはなるべく使わないようにしました

いい感じになった途端

No title
imiさんへ。
こんばんわ~。
市川越は山の緑にサクラが映えていい雰囲気。
ドライブにはとっても良いよ。
アーモンドは受粉はうまく言っても、熟成せず落ちたり、
果肉が割れてくるんだけど、日本は梅雨時期などで
腐ってくるみたい。←それでも食べてみる?
チューリップ咲ききると品がなくなるもんね。
何事もほどほどってところかな。
こんばんわ~。
市川越は山の緑にサクラが映えていい雰囲気。
ドライブにはとっても良いよ。
アーモンドは受粉はうまく言っても、熟成せず落ちたり、
果肉が割れてくるんだけど、日本は梅雨時期などで
腐ってくるみたい。←それでも食べてみる?

チューリップ咲ききると品がなくなるもんね。
何事もほどほどってところかな。
No title
縞メノウさんへ。
こんばんわ~。
下のチューリップ、なかなか気品も漂う、萌え~系かな。
鉢植えって蟻にやられること多いよね。
鉢植えがやられる時って大体、根詰まりか蟻かだもんね。
我が家もよく退治してま。
でもシロアリとは?
木製の鉢か何かだったの?
こんばんわ~。
下のチューリップ、なかなか気品も漂う、萌え~系かな。
鉢植えって蟻にやられること多いよね。
鉢植えがやられる時って大体、根詰まりか蟻かだもんね。
我が家もよく退治してま。
でもシロアリとは?
木製の鉢か何かだったの?
No title
今晩は、imiで~す。
「市川町と言う所まで山越えで行ったけど、
沿道のサクラは満開。」⇒知ってるよー。
何回か通った事があるから知ってるけど、残念な事に桜の季節には通った事がないから・・・
綺麗でしょうね。
アーモンドの花も綺麗だよね。
UPで見たかったな~。
「 実がなっても食べられないので、ただ見てるだけ~。」
⇒えっ!食べれないの?
アーモンドでしょう、どうして?
ポピーもチューリップも可愛く咲いてるね。
「咲く前の方が品があるな~」⇒うん、開ききると・・・だよね。
ブルネラーの色、小さな花だけど綺麗だね。
「市川町と言う所まで山越えで行ったけど、
沿道のサクラは満開。」⇒知ってるよー。
何回か通った事があるから知ってるけど、残念な事に桜の季節には通った事がないから・・・
綺麗でしょうね。
アーモンドの花も綺麗だよね。
UPで見たかったな~。
「 実がなっても食べられないので、ただ見てるだけ~。」
⇒えっ!食べれないの?
アーモンドでしょう、どうして?
ポピーもチューリップも可愛く咲いてるね。
「咲く前の方が品があるな~」⇒うん、開ききると・・・だよね。
ブルネラーの色、小さな花だけど綺麗だね。
こんばんは。
下のチューリップ 柔らかくて良い色ね
そう、このブルネラ鉢植えにしてたのに去年急に枯れた
「どうして?」と鉢から出したら「シロアリ」の巣になってた。
どんな所に住んでるんだろうね、私。

そう、このブルネラ鉢植えにしてたのに去年急に枯れた

