小雨が降って葉が黄ばんで落ちる季節!?
今日はいい天気。
でも昼から急に雨が降りだし、すぐ止んで、またいい天気に。
二十四節気では寒露、その中でも七十二候では次候となり
日本では霎時施、中国では草木黄落。
何のこっちゃぃ、と言うことで意味は、
「小雨がしとしと降る。草木の葉が黄ばんで落ち始める。」だって。
で…、今の季節にピッタシ~
春が来るのはゆっくりでしか感じないけど、秋が来るのは足早って感じです。

09-10-27 フウチソウの穂

09-10-27 ネグンドカエデの種
種が入ってるのかどうかわかんないです。

09-10-27 いつのも紅葉したアジサイを…。

09-10-27 こちらの斑入りガクアジサイは花が…。

09-10-27 最後は華やかにキク~ぅ!
ランキング参加中につき、
ポチ、お願い!
↓

にほんブログ村
でも昼から急に雨が降りだし、すぐ止んで、またいい天気に。
二十四節気では寒露、その中でも七十二候では次候となり
日本では霎時施、中国では草木黄落。
何のこっちゃぃ、と言うことで意味は、
「小雨がしとしと降る。草木の葉が黄ばんで落ち始める。」だって。
で…、今の季節にピッタシ~

春が来るのはゆっくりでしか感じないけど、秋が来るのは足早って感じです。

09-10-27 フウチソウの穂

09-10-27 ネグンドカエデの種
種が入ってるのかどうかわかんないです。

09-10-27 いつのも紅葉したアジサイを…。

09-10-27 こちらの斑入りガクアジサイは花が…。

09-10-27 最後は華やかにキク~ぅ!
ランキング参加中につき、
ポチ、お願い!
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
縞メノウさんへ。
まいどです。
縞メノウさんって観察力すごいね。
逆に記事書いてるけど教えられるよ。
また気づいたこと教えてねー
まいどです。
縞メノウさんって観察力すごいね。
逆に記事書いてるけど教えられるよ。
また気づいたこと教えてねー

度々失礼します。
二十四節気では・・・(で、汗が・・・分から~ん
)意味が入ってて良かった
ネグンドカエデの種、このまま付いてるんですか~?はらはらと散るものとばかり
面白い。・・・といえば斑入りガクアジサイは葉もガクも斑入りなんですねェ。気づかなかった


ネグンドカエデの種、このまま付いてるんですか~?はらはらと散るものとばかり

