初夏の庭 3 満開のセイヨウニンジンボク
昨日の俺はティフトン芝を追加購入し終日作業。
が~やんは一日中涼しい家の中で極楽三昧。
本日の俺は固まる砂の後始末と草引き。
が~やんはぶっ倒れたシャスターデージーを間引いたり草引きしたりいろいろ。
もちろん、みっちし一日中と言うわけにはこの季節いかず、
昼寝つきの体力温存パターンで一日中。
今週から32℃を超えそうな予報が出てたけど。
森林限界じゃないけど、我が家の庭作業限界点が近づいてきたような…。
今日は(も)初夏の庭。
満開になったセイヨウニンジンボク君が(またもや)主役です。

09-07-11 中央にセイヨウニンジンボク

09-07-12 ベランダからの眺め。
セイヨウニンジンボクの上にニセアカシア、左にミモザ

09-07-12 ベランダからの眺め。
セイヨウニンジンボクの下にコニファー・ブルーワンダー
固まる砂その後
7月4日にが~やんが固まる砂を施工してそのままほったらかし。
目地は固まることは固まったが、レンガ表面に砂の粒子がへばりついて
真っ白けに。
本日我輩がその後始末。
BEFORE

09-07-12 ご覧の通りの真っ白け。

09-07-12 亀の子束子でゴシゴシすること両方で4時間ほど…。
AFTER

09-07-12 何とか元通りに。
でも所々、砂が固まってしまった所がぁ~。

09-07-12 こちらもかなり復元できましたが…。
また暇な時、金ブラシぐらいで磨こうかな?

↑ ランキング参加中につき、よかったらクリックお願い!
が~やんは一日中涼しい家の中で極楽三昧。
本日の俺は固まる砂の後始末と草引き。
が~やんはぶっ倒れたシャスターデージーを間引いたり草引きしたりいろいろ。
もちろん、みっちし一日中と言うわけにはこの季節いかず、
昼寝つきの体力温存パターンで一日中。
今週から32℃を超えそうな予報が出てたけど。
森林限界じゃないけど、我が家の庭作業限界点が近づいてきたような…。
今日は(も)初夏の庭。
満開になったセイヨウニンジンボク君が(またもや)主役です。

09-07-11 中央にセイヨウニンジンボク

09-07-12 ベランダからの眺め。
セイヨウニンジンボクの上にニセアカシア、左にミモザ

09-07-12 ベランダからの眺め。
セイヨウニンジンボクの下にコニファー・ブルーワンダー
固まる砂その後
7月4日にが~やんが固まる砂を施工してそのままほったらかし。
目地は固まることは固まったが、レンガ表面に砂の粒子がへばりついて
真っ白けに。
本日我輩がその後始末。
BEFORE

09-07-12 ご覧の通りの真っ白け。

09-07-12 亀の子束子でゴシゴシすること両方で4時間ほど…。
AFTER

09-07-12 何とか元通りに。
でも所々、砂が固まってしまった所がぁ~。

09-07-12 こちらもかなり復元できましたが…。
また暇な時、金ブラシぐらいで磨こうかな?

↑ ランキング参加中につき、よかったらクリックお願い!
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
とよこさんへ。
こばんわ~。
今日は特に暑かったですね。
楽しい季節も終わり、今年も夏草とのガチンコバトル
の始まりですよね。
くれぐれも、体に気をつけやりましょうね、
お互いに
。
こばんわ~。
今日は特に暑かったですね。
楽しい季節も終わり、今年も夏草とのガチンコバトル
の始まりですよね。
くれぐれも、体に気をつけやりましょうね、
お互いに

No title
毎日あついですねぇ~ もう疲れました(笑)
早朝草引きにそろそろ 変えないと・・・
今 無料刈り取り期間で もう少し放置します。
今日 夕立来ましたから、明日も分からない・・
引いた草 集めて持って帰っています。
スベリヒユ しつこい!
早朝草引きにそろそろ 変えないと・・・
今 無料刈り取り期間で もう少し放置します。
今日 夕立来ましたから、明日も分からない・・
引いた草 集めて持って帰っています。
スベリヒユ しつこい!